前日(03/09)新着書籍(2023/03/10)翌日(03/11)

2023/03/10に登録が確認された書籍です。
各書籍名は図書館の予約ページを開きます。

■総記・図書館・情報科学
・週刊金曜日 2023年3月3日号No.1414
・みんなの図書館 2023年3月号
・新聞研究 2023年3月号
・日経エンタテインメント! 2023年4月号
・ハルメク 2023年4月号
・こどものとも0.1.2 2023年4月号
・LEE 2023年4月号
・月刊たくさんのふしぎ 2023年4月号
・ちいさなかがくのとも 2023年4月号
・New Yorker 2023年3月6日号
・こどものとも 2023年4月号
・こどものとも年中向き 2023年4月号
・選択 2023年3月号
・日本古書通信 2023年2月号
・かがくのとも 2023年4月号
・こどものとも年少版 2023年4月号
・コピライト 2023年3月号

■哲学・宗教
登録書籍はありません

■歴史・伝記
・九州史学 2023年第193号
・歴史街道 2023年4月号

■地理・地誌・紀行
登録書籍はありません

■政治・法律
登録書籍はありません

■経済・財政
・令和3年度決算特別委員会記録 第2分科会No.2
・令和3年度決算特別委員会記録 第1分科会No.8
・令和3年度決算特別委員会記録 第3分科会No.8
・令和3年度決算特別委員会記録 第1分科会No.3
・令和3年度決算特別委員会記録 第3分科会No.2
・令和3年度決算特別委員会記録 第3分科会No.3
・令和3年度決算特別委員会記録 第2分科会No.4
・九州経済白書 2023年版 九州地域の観光復興に向けて
・令和3年度決算特別委員会記録 第3分科会No.5
・令和3年度決算特別委員会記録 第3分科会No.4
・令和3年度決算特別委員会記録 全体会No.9
・身近で取り組むSDGs 2 町でできるSDGs
・令和3年度決算特別委員会記録 第1分科会No.6
・令和3年度決算特別委員会記録 第1分科会No.5
・令和3年度決算特別委員会記録 第1分科会No.4
・令和3年度決算特別委員会記録 第2分科会No.6
・身近で取り組むSDGs 1 家でできるSDGs
・令和3年度決算特別委員会記録 第3分科会No.6
・令和3年度決算特別委員会記録 全体会No.1
・令和3年度決算特別委員会記録 第2分科会No.3
・令和3年度決算特別委員会記録 第2分科会No.5
・令和3年度決算特別委員会記録 第2分科会No.8
・令和3年度決算特別委員会記録 第1分科会No.2

■社会科学・福祉・教育
・労旬 2023年2月下旬号
・AERA with Kids 2023年春号
・障害とバリアフリー
・We learn 2023年3月号
・母の友 2023年4月号
・賃金事情 2023年3月5日号

■自然科学・植物・動物
登録書籍はありません

■医学
・みんなでまなぼう認知症のこと 1 認知症とうっかり忘れはちがうの?
・地域保健 2023年3月号
・みんなでまなぼう認知症のこと 2 どうして認知症になるの?

■技術・工学
・家電批評 2023年4月号
・今日からみんなで環境調査隊! 1 学校で調べる
・OHM 2023年3月号
・映像情報メディア学会誌 2023年3月号

■家政学・生活科学
・うかたま 2023年春号

■産業・園芸・ペット
・貿易と関税 2023年3月号

■芸術・美術
登録書籍はありません

■スポーツ・体育
登録書籍はありません

■諸芸・娯楽
登録書籍はありません

■言語
・多聴多読マガジン 2023年4月号
・CNN ENGLISH EXPRESS 2023年4月号

■文学(総記)
登録書籍はありません

■日本の文学
・ちびねこ亭の思い出ごはん [6] からす猫とホットチョコレート
・試験に出ないQED異聞
・みがわり
・卓上作法 2023年第4号
・吹上奇譚 第3話 ざしきわらし

■日本の小説
・ちびねこ亭の思い出ごはん [6] からす猫とホットチョコレート
・試験に出ないQED異聞
・みがわり
・吹上奇譚 第3話 ざしきわらし

■外国の文学
・20年後

■郷土資料
登録書籍はありません

■行政資料
登録書籍はありません

■児童書
・20年後
・タスキメシ-五輪-

前日(03/09)新着書籍(2023/03/10)翌日(03/11)